パソコンに保存した動画の音が出ない問題を解決!

作者: サエ
Publish date
2024/07/25
動画の音が出ない問題を解決

音声コーデック変換で動画の音が出ない問題を解決>>

  • ステップ1、保存した動画を変換ソフトにインポートする。
  • ステップ2、動画の音声コーデックを「MP3」に変更する。
  • ステップ3、変換した動画を書き出して再生してみる。

変換ソフト「HD Video Converter Factory Pro」を無料ダウンロード↓↓

質問
質問
YouTubeからダウンロードした動画に音が出ないものがいくつかあります。パソコンの音量は問題ないことが確認済みで、動画も何回保存し直しましたが、結果は同じです。どうすればいいでしょうか?

皆さんはそのような問題に遭遇した経験はありますか?インターネットからダウンロードした動画や、撮影した動画をパソコンで楽しもうとするが、どうしても音が出ないから困うでしょう。

ご心配なさらないでください。今回は、パソコンに保存した動画の音が出ない時の原因と対処法についてご紹介しますので、ぜひご参考ください。

保存した動画の音が出ない原因と対処法

パソコンや再生プレイヤーのサウンド設定が正常で、スピーカーやヘッドホンなども正しく接続されていて、ほかの音がうまく聞こえるが、保存した動画だけは音が出ないなら、下記の原因が考えられます。

動画の音声データが破損されている

動画のダウンロードまたは転送中何らかの原因で動画の音声データが破損される可能性があります。音声データだけが破損され、動画データは問題がなければ、動画を再生すると音が出ないことが発生します。

対処法:動画を再ダウンロード/転送してみましょう。それでもダメでしたら、専用のツールを利用するか、専門業者に頼んでいただいて、音声データの修復を試してください。

動画の音声コーデックが欠落している

そもそも保存した動画は音声コーデックが存在しないなら、再生する際音が出ないでしょう。音声コーデックが欠落することを引き起こす原因は様々あります。例えば音声をミュートにしたりして無音でありながら動画を録画すれば、保存した動画には音声がないです。

対処法:音声付きで動画を再度保存するか、手動で動画に音声を入れるしか仕方がないです。

動画の音声コーデックがサポートされていない

パソコン以外のデバイスで動画を再生すれば音が正常に出るが、パソコンに保存すれば音が出なくなる場合、それは、動画の音声コーデックがパソコンの再生プレイヤーにサポートされていない可能性が高いです。

対処法:各種の音声コーデックがサポートしている再生プレイヤー(例えば:VLC Media Player)を利用するか、動画の音声コーデックを利用のプレイヤーに対応するものに変換しましょう。

次は、保存した動画の音声コーデックをプレイヤーに対応するものに変換する方法について詳しく説明させていただきます。

音声コーデック変換で保存した動画の音が出ない問題を解決する

音声コーデックがプレイヤーにサポートされていないなら、「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」という変換ソフトで動画の音声コーデックを変換することができます。

これは高機能の動画・音楽変換ソフトであり、動画や音声ファイルをMP4、MP3など500+種類の形式に変換することはもちろん、動画や音声のコーデックを変換することも可能です。MP3・AAC・AC3・DTS・EAC3などほとんどの音声コーデック、H264・H265・MPEG1/2/4・AV1などの動画コーデックをサポートしています。そのほかに、動画の解像度、アスペクト比、ビットレート、フレームレートなどを変更することも可能です。

編集機能も搭載されて、トリミング・結合・回転・音楽追加・エフェクト・色調調整などで動画を編集することもできます。さらに、ダウンロードと画面録画機能も付いており、インターネットから好きな動画をパソコンに保存する時にも役に立ちます。

続いては、このソフトを使って音が出ない動画の音声コーデックを変換する手順を説明します。

Free download 無料ダウンロード
Free download 無料ダウンロード

ステップ1、保存した動画を変換ソフトに読み込む

WonderFox HD Video Converter Factory Proを実行し、メイン画面で「変換」をクリックします。次の画面で、「ファイル追加」をクリックしてパソコンに保存した動画をソフトに読み込ませます。

保存した動画を変換ソフトに読み込む
保存した動画を変換ソフトに読み込む

ステップ2、動画の出力形式を指定する

画面右側のアイコンをクリックします。出力フォーマットリストの「動画」タブで出力フォーマットを選択します。MP4は一番汎用性の高い形式なので、動画をうまく再生するならこれがおすすめです。

動画の出力形式を指定する
動画の出力形式を指定する

ステップ3、動画の音声コーデックを変換する

「パラメータ設定」をクリックします。「オーディオパラメータの設定」セクションで「エンコーダ」を変更します。ここでは互換性の高い「MP3」がおすすめです。

また、自分の必要に応じてほかのパラメータを変更することも可能です。

動画の音声コーデックを変換する
動画の音声コーデックを変換する

ステップ4、動画を書き出して保存する

「▼」ボタンをクリックして動画の保存先を指定します。「変換」をクリックして動画を書き出してパソコンに保存します。

完了したら、動画を再生してみて音が出ない問題が解決されるかどうか確認しましょう。

動画を書き出して保存する
動画を書き出して保存する
目次
人気記事
コーデックパック

「2024」動画・音声コーデックパックおすすめ7選「無料」

動画再生ソフト

「2024」無料の動画再生ソフトおすすめ9選

MOV再生フリーソフト

MOV再生フリーソフトお薦め6選(Windows向け)

WonderFox HD Video Converter Factory Pro
高機能の動画変換ソフト

WonderFox HD Video Converter Factory Pro 詳細を見る >

  • 互換性の問題で再生できない動画を互換性の高い形式に変換する。
  • 動画/音声コーデック、ビットレート、解像度、アスペクト比などを変更する。
  • インターネットから動画をダウンロード/録画して保存する。
  • 動画をトリミング/回転/連結/BGM追加などで編集する。
  • 動画や静止画をGIFに作成する。
Free download 無料ダウンロード
Free download 無料ダウンロード
* Windows11/10/8.1/8/7/Vistaに対応

後書き

以上はパソコンに保存した動画の音が出ない時の対処法でした。音声コーデックがサポートされないため音が出ない場合、ぜひ本文で紹介した変換ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」を使って動画の音声コーデックを変換してみてください。

WonderFox HD Video Converter Factory Proを無料ダウンロード>> WonderFox HD Video Converter Factory Proを無料ダウンロード>>

マルチメディアソフトソリューションの提供に専念する。
2009年から創業

利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2025 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.

Back to Top