4K動画とは、解像度が約4000ピクセルの横幅を持つ映像のことを指します。フルHDよりも細かい部分までクリアで、美しい映像が楽しめます。
ただし、4K動画の画質を最大限に活用するには、適切な再生機器やソフトウェアが必要です。そのため、今回は4K動画再生ソフトをいくつか紹介します。興味があれば、ぜひ参考にしてください。
あわせて読みたい:Windowsで4K動画を編集、4K動画から静止画を切り出す
VLC Media Playerは、無料で高機能なメディアプレイヤーで、さまざまなメディア形式に対応しています。DVD-Video、WMV、DivX、XviD、MPEG-1/2、H.264、FLV、MOVなどの動画を再生でき、アスペクト比の変更や明るさ、コントラストの調整、映像の回転など多彩な機能があります。さらに、動画のダウンロードやスライドショー作成、動画サイズの圧縮もできます。
【公式サイト】https://www.videolan.org/index.ja.html
【対応OS】Windows、macOS、Linux、iOS、Android
5KPlayerは多機能なメディアプレイヤーで、4K動画、音楽、DVDの再生、画面ミラーリング、動画ダウンロード、ラジオ放送の再生をサポートします。MP4、H.265/H.264、MTS、WebM、MKV、WMV、FLVなど、さまざまなフォーマットに対応しており、Windows 10とmacOSのメディア形式にも対応します。また、オンラインストリームや高精細ドライブレコーダ、電話録音にも対応しています。さらに、ラジオ番組のURLをコピーして貼り付け、「再生」をクリックすれば、ラジオ放送を聴くことができます。
【公式サイト】https://www.5kplayer.com/index-jp.html
【対応OS】Windows、macOS
DivX Playerを使ってAVI、DivX、MKV、MP4ファイルなどを最高品質の4K解像度で再生できます。スムーズなFF / RWやチャプターポイントなどの多くの機能を利用できます。DivX Playerは、Mac、Windows、iOS、Androidと互換性があります。DivX Playerは有料バージョンDivX Proも提供します。DivX Proを使用すると、AC3サラウンドサウンドと素晴らしいDTSオーディオを楽しむことができます。
【公式サイト】https://www.divx.com/ja/
【対応OS】macOS、Windows、iOS、Android
PotPlayerはシームレスな動画再生、好みのシーンやチャプターをブックマークできるマルチメディアプレイヤーです。PotPlayerのプログラムサイズが小さくて、動作が最も軽いです。ビデオ、オーディオ、プレイリスト、メタファイルなどのほとんどのメディアファイルは、PotPlayerで再生およびキャプチャできます。また、サムネイルプレビュー機能も便利です。また、DACでもRealtek HDでもほぼ大差ない音質で出力できます。ただし、PotPlayerは日本語に対応しておらず表記は英語か韓国語になります。
【公式サイト】https://potplayer.daum.net/
【対応OS】Windows、macOS
MPC-HCは軽量でシンプルなインターフェースのメディアプレイヤーです。古いPCでも動作が軽いため、システムリソースをあまり使わずに4K動画を再生できます。非常に高い性能を提供しており、柔軟にカスタマイズできます。ただし、MPC-HCは2017年から更新が止まっているので、新しい機能や修正はありません。
【公式サイト】https://mpc-hc.org/
【対応OS】Windows
GOM Playerは韓国のGRETECHによって開発された無料のメディアプレイヤーです。MP4、AVI、MKV、FLV、MOV、WMVなどの一般的な動画フォーマットだけでなく、ちょっと珍しいフォーマットにも対応しています。基本的な動画編集機能(カット、トリミングなど)を提供しており、必要に応じて簡単な編集ができます。基本的な機能は無料で使用できますが、広告が表示されることがあります。
以上が、おすすめの4K動画再生ソフトに関する解説です。少しでもお役に立てれば幸いです。
利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2025 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.