イヤホンジャックからの入出力音を録音する方法

作者:あやせ
Publish date
2024/05/08
イヤホンジャックを録音
  • Windows PCのイヤホンジャックからの音を録音する >>
  • ステップ1、録音インターフェースを開く
  • ステップ2、録音デバイスをイヤホンに設定する
  • ステップ3、PCのイヤホンジャックから録音する
  • 最強の録音ソフトWonderFox HD Video Converter Factory Pro無料で使ってみる
イヤホンジャックを録音 pc
イヤホンジャックを録音 pc
マイクジャックと一体化したイヤホンジャックの端子にヘッドセットを挿入して、その音声を録音したいのですが、どうすればいいですか?イヤホンジャックからの入力音と出力音を一緒に録音したいです。PCはWindows10です。

現在多くのパソコン、特にノートパソコンではマイクジャックとイヤホンジャックとが一体化しており、音声の入出力兼用になっています。イヤホンジャックに対応する録音ソフトを利用すれば、イヤホンからの入力音と出力音を同時に録音することが可能です。

ここではWindows PCのイヤホンジャックからの入出力音を録音する超簡単な方法をご紹介します。PCの音声を高音質で録音したい方はぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい:Windows PCで使えるマイク録音ソフトおすすめ12選

録音加工
録音データを変換・編集する

WonderFox HD Video Converter Factory Proはパソコンの音声を録音できるだけでなく、録音データを様々な音声形式や動画形式に変換したり、音量やサンプリングレート、ビットレート、チャンネルなどを調整したりすることもできます。そして複数の録音データを一つのファイルに結合、録音データから不要な部分をカットすることも対応します。 詳細を見る >

Free download 無料ダウンロード
Free download 無料ダウンロード
* Windows11/10/8.1/8/7以前と互換性がある。

PCのイヤホンジャックの音を録音できるソフト

WonderFox HD Video Converter Factory Proはイヤホンジャックからの音を録音できるソフトです。Windows PCで利用できます。イヤホンジャック端子に挿入した普通のイヤホンやヘッドセットなどから聞こえる音を録音できるだけでなく、イヤホンについているマイクから拾う環境音を記録することもできます。両方を同時に録音したり、片方だけを録音したりできます。また、入出力兼用のイヤホンジャックに外部マイクを挿入した場合もその音を録音できます。もちろん、イヤホン専用の端子とマイク専用の端子、更にはライン入力端子を録音することもできます。記録した音声データはMP3またはWAV、AAC、AC3形式保存できます。音質が高い上、何時間でも使用し続けられます。

また、WonderFox HD Video Converter Factory Proには強力な「変換」機能も搭載されており、それを利用してイヤホンジャックからの録音データをWMAやFLACなど他の各種の形式に変換したり、音量などのパラメータを調整したり、トリミング編集したりできます。さらに、録画機能ではパソコン画面の任意エリアを高画質で録画し、MP4などの動画ファイルに保存できます。他に、YouTubeなど1000以上のサイトから最高画質8Kの動画または動画の音源、音楽をダウンロードすることも対応します。

PCのイヤホンジャックからの入出力音を録音する手順

イヤホンジャックを録音するソフト
イヤホンジャックを録音するソフト
ここではWonderFox HD Video Converter Factory Proを利用してWindows PCのイヤホンジャックからの入出力音を録音する手順を詳しくご説明します。実際に試してみたい方はこの強力な録音ソフトを無料ダウンロード無料ダウンロードしてインストールし、無料トライアルをお試しください。

ステップ1、録音インターフェースを開く

WonderFox HD Video Converter Factory Proを実行し、五つのメイン機能から「録画」を開きます。そして画面トップにあるスピーカーのアイコンをクリックして録音インターフェースを開きます。

録音画面
録音画面

ステップ2、録音デバイスをイヤホンに設定する

「形式」ドロップダウンリストから録音データの保存形式を選択します。

「システム音」のドロップダウンリストからイヤホンジャックに挿入したデバイスを選択すれば、イヤホンジャックからの出力音を録音できます。

イヤホンジャックからの入力音を録音するには「マイク音」のドロップダウンリストからイヤホンデバイスを選択すればいいです。

ちなみに、パソコンの「サウンド」パネルで関連のデバイスを設定しておけば、各種の録音デバイスを組み合わせることも可能です。例えばイヤホンジャックからの入力音とパソコンのスピーカーからの出力音を同時に録音できます。

デバイス設定
デバイス設定

ステップ3、PCのイヤホンジャックから録音する

「▼」アイコンをクリックして録音データの出力先を設定します。

「REC」ボタンをクリックし、Windows PCのイヤホンジャックからの入出力音声を録音し始めます。

キーボードから「Ctrl+F1」を押せば録音を終了できます。

あわせて読みたい:Bluetoothのワイヤレスイヤホンを録音する方法ヘッドセットを録音する方法

開始
開始

* iPhone/アンドロイドのイヤホンジャックからPCで録音する方法

イヤホンジャックを録音 アンドロイド
イヤホンジャックを録音 アンドロイド
アンドロイドスマホのイヤホンジャックからの音をPCに送って録音できますか?

利用規約によってiPhone/アンドロイドスマホでは内部音声を録音できない場合があります。その場合、スマホの音をPCに送って、PCで録音するという裏ワザがあります。そして、多くのデスクトップパソコンにはLine In端子が付いており、オス-オスの3.5mmオーディオケーブルを利用してスマホをそこに接続すれば、スマホの音を高音質のままパソコンに送ることが可能です。その場合、スマホはパソコンのライン入力デバイスとして識別されます。WonderFox HD Video Converter Factory Proはイヤホンとマイクを録音できるだけでなく、ライン入力音源を録音することも可能です。上記で説明した録音デバイス設定のステップで「マイク音」をライン入力デバイスに設定しておけばオーケーです。iPhone/アンドロイドのイヤホンジャックからPCで録音したい方はぜひ試してみてください。

ライン入力録音
ライン入力録音
目次
人気記事
動画配信サービスを録画

高画質で動画配信サービスを録画する方法とVOD録画無料ツールおすすめ

NHK語学録音

NHKの語学ラジオを録音する方法

デスクトップ録音

高音質でデスクトップ音声を録音する方法

多機能録音ソフト
録音以外もできる!

WonderFox HD Video Converter Factory Pro詳細を見る >

  • パソコンの内部音声と外部音声を録音してWAV/MP3/AAC/AC3ファイルに保存する。
  • パソコン画面の任意エリアを音声付きで録画してMP4/MOV/MKV/AVIに出力する。
  • YouTubeやニコニコ、FC2、Vimeoなどから動画/音楽ファイルをダウンロードする。
  • 超高速&無劣化で動画/音楽ファイルを変換・編集・圧縮する。
  • GIF作成、ビデオコラージュ作成、着信音作成、字幕抽出、画像を動画に変換……
Free download 無料ダウンロード
Free download 無料ダウンロード
* Windows11/10/8.1/8/7以前と互換性がある。

後書き

今回の記事ではWindows PCのイヤホンジャックからの入出力音を録音する方法についてご紹介しました。お役に立てればと思います。

WonderFox HD Video Converter Factory Proを利用すれば、誰でも手軽にイヤホンやマイク、スピーカー、ライン入力などからの音声を録音できます。そしてパソコンを音声付きで画面録画したり、動画/音声ファイルを変換・編集・圧縮したり、YouTubeなどから動画/音楽をダウンロードしたりすることもサポートします。ご興味あれば、ぜひこの多機能ソフトをインストールして無料で体験してみてください。

Free download 無料ダウンロード
Free download 無料ダウンロード
マルチメディアソフトソリューションの提供に専念する。
2009年から創業

利用規約 | プライバシーポリシー | ライセンスポリシー | Copyright © 2009-2024 WonderFox Soft, Inc. All Rights Reserved.

Back to Top